台湾YouTuberが超マズイと晒した店はどこだったのかまとめました。
今回標的とされたのは次の5店でした。
- 吉野家
- 富士そば
- ケンタッキーフライドチキン
- なか卯
- デニーズ
日本ではどこもお馴染みで、庶民の見方!ですよね!
Contents
超マズイチェーン店は吉野家
まず初めは吉野家です。
牛丼といえば吉野家!と言われるほどですが1189店舗を繰り広げ、業界2位、好きな牛丼屋ランキングで1位を獲得しています。
吉野家って最高に美味しいと思う👍
— 不二子ちゃん (@milmil_ky) June 5, 2023
大抵は吉野家が美味しいというと思いますが、どこで食べるかによって多少味の変化があるようです。
吉野家は店舗で食べると美味しいけど持ち帰りだと美味しくない
— 雨に愛された男 (@rain_yoshi02) June 6, 2023
「お米がまずい」と言っていました。
確かに、テイクアウトとしてしまうと店舗で食べるより味が劣ってしまうことがあるのかもしれませんね。
超マズイチェーン店は富士そば
続いて「富士そば」です。
富士そばのざる蕎麦普通に美味しい。
— brayan - ぶっさん (@brayanty54) June 5, 2023
カップ麺になる程人気です。
しかし、富士そばはそばメインではなく、カツ丼やコロッケといった他メニュー目当てでの方も多いようです。
富士そばは、そばがマズイ
— ムラ係長の憂鬱 (@muratagenzou) January 27, 2016
私、名代富士そばの中の人は「富士そばは蕎麦屋さん!!」と謳っておきながら、かつ丼やカレーかつ丼を推しまくっている事を反省しに参りました。 pic.twitter.com/CEvgPXfJpM
— 名代富士そば【公式】 (@fujisobar) May 29, 2023
そば屋の丼ものや揚げ物が美味しいあるあるでしょうか。
超マズイチェーン店はケンタッキーフライドチキン
続いてケンタッキーフライドチキンです。
「手が脂っこくなった」というような発言をしていました。
どこの店舗に行っても常に混んでいますね。
ケンタッキー美味しい
— まゆげ犬 (@sonzaikyosu_) June 1, 2023
ケンタッキー美味しい(*´ω`*)
— ちろる☃️⚒🥀 (@chiroru_sngo) June 3, 2023
しかし、日や場所によってはおいしくないときもあるようです。
さらには冷めてしまうと味が落ちるようです。
ケンタッキー美味しくないよ今日。。
— まみさん👧🏻4y👶🏻1y (@mamitasmamitas) May 25, 2014
池袋のケンタッキー、美味しくない(T-T)
— nai1088 (@nainai_y) November 16, 2012
冷めたケンタッキー美味しくない
— まいきゃ (@_Mykq) October 13, 2019
味覚にもよりますが、外的要因もあるかもしれません。
さらには、ケンタッキーフライドチキンは日本の企業ではない為、
あと台湾YouTuberよ、KFCの文句は多分アメリカだぜ⭐︎
— 逃避碧🦉は?内膜症…?おぅ🫡 (@hikatuzuki) June 5, 2023
ごもっとです。
超マズイチェーン店はなか卯
続いてなか卯です。
好きな牛丼屋ランキングで3位になっています。
この歳になってなか卯の良さを噛み締めてる。親子丼おいしい。
とろたま親子丼が特に。
食べる辣油のトッピングがさいこー。— はと🕊 (@shelterisland_6) May 31, 2023
カツ丼もおいしいよ なか卯まじでおすすめ
— かきぴ🍘 (@subkak1) May 29, 2023
なか卯の部分が一瞬すぎてなか卯の何がダメだったかはちょっと分からないけど吉野家の時に米がおいしくないみたいなこと言っててそこはやっぱり価値観の違いなのかなーと思いました。
— しめじ (@shimeji_pad) June 5, 2023
超マズイチェーン店はデニーズ
続いてデニーズです。
混んでるんだねぇデニーズおいしいよねぇ
— うるさいアカウント (@moomindayo893) March 20, 2016
接客もいいようです。
おいしい…癒された…そして接客いい… pic.twitter.com/3jhaLD73ZC
— あこ (@AkoLawliet) July 2, 2018
しかし、昔と今では多少味の変化もあるようです。
最近のデニーズおいしくないかも
— たかいく (@takaiku34) July 14, 2010
デニーズはファミレスの割にやや料金設定が高めという意見も。
妹と母親とデニーズ。デニーズおいしいけど高いから親とじゃないとキツいよね。チーズハンバーグドリアおいしいよね
— やまだ ともき (@kowamotesirousa) February 13, 2013
数年ぶりにいったデニーズ、おいしくないうえにサービスよくない。安くない。悲しいな…。もう行かない。
— いたち (@itacheek) January 27, 2014
メニューそのものの味もさることながら、値段や接客が「美味しい」「おいしくない」を分ける要素かもしれません。
日本人の声
今回の炎上騒ぎでは賛否ありましたね。
日本を侮辱された、日本の文化をディスったなどの声も聞かれました。
擁護派
https://twitter.com/whole9_jp/status/1665687227836387330?s=20
台湾YouTuberが日本のチェーン店まずいランキング発表して炎上してるけど口に合わんものはしゃーないよな!
俺も臭豆腐とかパクチーとかシュールストレミングとか臭いだけでダメやし。
皆の口に合うものを作るのは難しい🍔🍟🍦🍖— 昔の傷がじんじんじん (@wawawa_zin) June 5, 2023
批判派
https://twitter.com/saiousigure/status/1665860452440588288?s=20
台湾YouTuberねえ、日本嫌いなら強制送還すりゃいい。こういう輩は野放しにすべきではない。
— keんたん (@kentan_cio) June 6, 2023
味覚は人それぞれですし、美味しいorおいしくないがあって当たり前!と擁護する声もあります。
人それぞれということが前提で異国の文化を否定したことによる批判派が多数のようです。
謝罪するも炎上続く
「日本人は言葉がわからないからどんなに酷いことを言っても大丈夫」や「みんな絶対に行っちゃダメだよ!」などと発言したことも含め、一連の騒動を受けて、YouTube上で謝罪しています。
しかし、もちろん台湾語で何を話しているのかさっぱりわかりません。
せめて日本語の字幕を用意すべきとの声がありました。
何より、今回は台湾で動画をUpしたところ、台湾人から批判の声が殺到したということでした。
そのため日本で動画が拡散される前に削除されたということです。
このような一部の人によって台湾=親日が崩されたのかと思いましたが、台湾人からの批判が相次いだということを聞いてやや嬉しい気持ちになった人も多いのではないでしょうか。
台湾YouTuber蔡阿嘎
今回炎上させた台湾YouTuber「蔡阿嘎」とはどのような人物なのか調査しました。
「蔡阿嘎」はツァイ・アガーと読みます。
台湾では人気のYouTuberで、日本でいうところのヒカキンさん的存在のようです。
一緒に動画に写っていた女性は妻で、家族でYouTuberだそうです。
本人も妻も、いろいろな意味で判断ができなかったのでしょうか。
まとめ
今回は日本の超マズイ飲食チェーン5選はどこ?を調査しました。
この5店は日本にいればお馴染みのですよね!
店名を見たり聞いたりすると、つい食べたくなってしまいますね!
批判のされ方は悲しくなるものがありましたが、これがきっかけでさらに売り上げUpが期待できるかもしれません。